王冠利用Lv.100までのレベル上げまとめ

個体値を31の時の同じステータスにする「すごいとっくん」だが、これを受けるためにはポケモンのレベルが100でなければならない。そのため、レベル100にするためのチャートを作成した。
結論

必要なもの
「ふしぎなアメ」集め
入手方法
| 特性『ものひろい』 | 戦闘後10%の確率でアイテムを拾ってくる。 | 
|---|---|
| 落ちているアイテム | 「せせらぎの丘」「6番道路」など | 
| 隠しアイテム | メレメレ島ハウオリシティのビーチサイドエリア、岩のくぼみを調べると拾える。 | 
| BP交換 | BP48で交換できる。 | 
『ものひろい』要員
入手しやすいのはこちらの2匹。
|  ニャースR | メレメレ島「2番道路」「トレーナーズスクール」 ウラウラ島「マリエ庭園」 | 
|---|---|
|  ヨーテリー | アーカラ島「オハナ牧場」「4番道路」「5番道路」 | 
『ものひろい』で拾ってくるもの
殿堂入り後実用的なものは次の8つ。
| 『ものひろい』 | ポイントアップ | 
|---|---|
| ふしぎなアメ | |
| きれいなウロコ | |
| つきのいし | |
| たいようのいし | |
| あかいいと | |
| たべのこし | |
| ハートのうろこ | 
フェスサークルランク30

獲得したFC(フェスコイン)の数によってフェスサークルのランクが上がる。ランクアップに必要なFCは次の通りで、目標となるランク30には2531FC必要である。
| FC | コイン | 効果 | 
|---|---|---|
| 1 | 6 | お店開放(ランダム) | 
| 2 | 10 | お店開放(ランダム) | 
| 3 | 15 | お店開放(ランダム) | 
| 4 | 30 | アトラクション開催可能 | 
| 5 | 70 | お店開放(ランダム) | 
| 6 | 101 | お店開放(ランダム) | 
| 7 | 151 | お店開放(ランダム) | 
| 8 | 211 | ゲストのお店を呼び寄せ可能 | 
| 9 | 281 | お店開放(ランダム) | 
| 10 | 361 | ゲストの服を取り寄せ可能 | 
| 11 | 451 | お店開放(ランダム) | 
| 12 | 551 | お店開放(ランダム) | 
| 13 | 651 | お店開放(ランダム) | 
| 14 | 751 | お店開放(ランダム) | 
| 15 | 851 | お店開放(ランダム) | 
| 16 | 951 | お店開放(ランダム) | 
| 17 | 1051 | お店開放(ランダム) | 
| 18 | 1101 | お店開放(ランダム) | 
| 19 | 1151 | お店開放(ランダム) | 
| 20 | 1331 | フェスサークルの名前変更可能 | 
| 21 | 1451 | お店開放(ランダム) | 
| 22 | 1571 | お店開放(ランダム) | 
| 23 | 1691 | お店開放(ランダム) | 
| 24 | 1811 | お店開放(ランダム) | 
| 25 | 1931 | お店開放(ランダム) | 
| 26 | 2051 | お店開放(ランダム) | 
| 27 | 2171 | お店開放(ランダム) | 
| 28 | 2291 | お店開放(ランダム) | 
| 29 | 2411 | お店開放(ランダム) | 
| 30 | 2531 | お店開放(ランダム)/スペシャルメニュー解禁 | 
ランク30までの流れ
序盤はゲストへの「挨拶」で稼ぐ。ゲストキャラクターのそばに行くとフキダシが出る。そのフキダシの色は基本的に青色だが、赤い人がたまにいて、その人と会話するといくらかポイントをもらうことができる。
集めたコインが30FCを超えると、エリア中央にあるお城にいるマーマネと会話するイベントが発生し、アトラクションを追加できるようになる。
チケットをくれる人に話しかけると、「フェスチケット」を1枚消費してアトラクションを開催できる。
「ムキムキをみせつけろ!」と「逆さ相性診断!」は星1つにつき6FCもらえるが、プレイ人口が少ないためトータルスコアが伸びにくい。「逆さ相性診断!」は現状流行りつつあるアトラクション。
「タイプ相性診断!」で稼ぐ

対戦慣れしているプレイヤーであれば、「タイプ相性診断!」が最も稼ぎやすいアトラクション。エリア内にいるゲストに話しかけ、ゲストが提示したタイプを持つポケモンに対して弱点を付けるタイプを答える。3分間で16問正解すると個人スコア最高の星5を獲得できる。アトラクションに参加した全プレイヤーのトータルスコアに応じてさらに星が獲得でき、星1つにつき5FC貰える。
慣れると1問あたり7~8秒で周回できるようになる。コツは選択肢となるタイプの位置を把握することにある。このことから、「タイプ相性 診断!」をやればやれるほど回答速度が増していく。選択肢は次の通り。「ノーマル」で3Dスティックを上へ向けると、一番下の「にげる」に移動できる。
| 選択肢 | ・ノーマル | 
|---|---|
| ・ほのお | |
| ・みず | |
| ・でんき | |
| ・くさ | |
| ・こおり | |
| ・かくとう | |
| ・どく | |
| ・じめん | |
| ・ひこう | |
| ・エスパー | |
| ・むし | |
| ・いわ | |
| ・ゴースト | |
| ・ドラゴン | |
| ・あく | |
| ・はがね | |
| ・フェアリー | |
| ・(ゲストから)にげる | 
これで2531FCまでひたすら稼ぐ。
ふしぎキッチン★5獲得
ふしぎキッチン★5の自力解禁はサン限定。ムーンの場合はゲストから1500FCで紹介してもらう必要がある。
メニュー
| FC | 料理 | 説明 | 
|---|---|---|
| 300 | ふしぎバイキング | Lv.90未満のポケモンのLv.を9上げる。 | 
| 100 | ふしぎディナー | Lv.80未満のポケモンのLv.を7上げる。 | 
| 40 | ふしぎオードブル | Lv.70未満のポケモンのLv.を1上げる。 | 
| 30 | ふしぎデザート | Lv.60未満のポケモンのLv.を1上げる。 | 
| 20 | ふしぎブランチ | Lv.50未満のポケモンのLv.を1上げる。 | 
| 10 | ふしぎランチ | Lv.40未満のポケモンのLv.を1上げる。 | 
| 4 | ふしぎモーニング | Lv.30未満のポケモンのLv.を1上げる。 | 
料理の解禁(サン)
| 条件 | 料理 | 
|---|---|
| ランク30 | ディナー(★の数に関わらず、全てのキッチンで利用できる。) | 
| ★5 | モーニング、ランチ、ブランチ、デザート、オードブル、バイキング | 
| ★3 | モーニング、ランチ、ブランチ | 
| ★1 | モーニング | 
料理の解禁(ムーン)
| 条件 | 料理 | 
|---|---|
| ランク30 | ディナー(★の数に関わらず、全てのキッチンで利用できる。) | 
| ★4 | モーニング、ランチ、ブランチ、デザート | 
| ★2 | モーニング、ランチ | 
| ★1 | モーニング | 
経験値稼ぎでレベルを上げる

Lv.100ルナアーラを使用し、強化四天王周回を行う。
貰える経験値を増やす要素
| ポケリフレ | 仲良し度のハートが2つ以上で貰える経験値が1.2倍になる。「にじいろポケマメ」を1つ与えればOK。 | 
|---|---|
| 進化キャンセル | 進化キャンセル中に貰える経験値が1.2倍。対戦終了のたびに進化キャンセルを行う必要があるため時間効率が落ち、本末転倒になる恐れあり。 | 
| しあわせタマゴ | 持たせると貰える経験値が1.5倍。図鑑登録50匹以上の時、殿堂入り後ククイ博士の研究所でもらえる。 | 
| ID違い | 育てるポケモンが他人産の場合、貰える経験値が1.5倍。 | 
| 国籍違い | 育てるポケモンが海外産の場合、貰える経験値が1.7倍。 | 
Lv.100ルナアーラの作成

 ルナアーラ
 ルナアーラ
技  : サイコキネシス シャドーボール 10まんボルト シャドーレイ
持ち物: のろいのおふだ
特性 : ファントムガード
性格 : 特攻の上がる性格
努力値: C252 C252
「シャドーレイ」の対象となる『がんじょう』持ちは、ライチのゴローニャとダイノーズ、カヒリのエアームドの3匹。極力ボタン連打で勝利できるように、シャドーレイのPPを1増やしてライチを「シャドーレイ」のみで倒すこととした。
控えめルナアーラの「シャドーレイ」でダイノーズを倒すことができなかったため、経験値稼ぎを優先し「おまもりこばん」ではなく「のろいのおふだ」を持たせゴースト技の威力を上げた。
使用する技一覧
四天王のポケモンと、ルナアーラが使用する技は次の通り。
| ハラ(闘) | 使用する技 | 
|---|---|
|  ハリテヤマ | サイコキネシス | 
|  ニョロボン | サイコキネシス | 
|  ケケンカニ | サイコキネシス | 
|  キテルグマ | サイコキネシス | 
|  オコリザル | サイコキネシス | 
| ライチ(岩) | 使用する技 | 
|---|---|
|  ジーランス | シャドーレイ | 
|  ゴローニャ | シャドーレイ | 
|  ルガルガン | シャドーレイ | 
|  メレシー | シャドーレイ | 
|  ダイノーズ | シャドーレイ | 
| アセロラ(霊) | 使用する技 | 
|---|---|
|  ヤミラミ | シャドーボール | 
|  シロデスナ | シャドーボール | 
|  フワライド | シャドーボール | 
|  ユキメノコ | シャドーボール | 
|  ダダリン | シャドーボール | 
| カヒリ(飛) | 使用する技 | 
|---|---|
|  エアームド | シャドーレイ | 
|  ドデカバシ | 10まんボルト | 
|  クロバット | 10まんボルト | 
|  オドリドリ | 10まんボルト | 
|  バルジーナ | 10まんボルト | 
四天王撃破後に対戦するプレイヤーは、ククイやハオなど様々なプレイヤーがいるためここでは省略する。
貰える経験値は傾斜配分式となっているのだろうか、一概に表すことができない(レベル98のルナアーラでは、1匹あたり1000ほどしか経験値をもらうことができなかった)。
目的のレベルに到達したら、育成しているポケモンを場に繰り出して相手ポケモンに倒してもらうことでレベルの超過を防ぐ。その後フェスサークルへ移動し、Lv.100まで上げる。

AMALGAME
Twitterでサイト新着情報をお伝えします。
おすすめの記事
PICKUP -人気の記事-
 
- ポケモン サン・ムーン 新技まとめ 2016.10.28
 
- サンムーン孵化効率検証。最速孵化はどの走り方か 2016.11.21
 
- シングルをやったことがある人向け WCSルール・ダブルバトルのはじめ方【初心者向け】 2017.04.14
![【WCSレートS1最高1位】レヒレポリZレポート[VGC2017]](https://amalgame.jp/wp-content/uploads/2017/01/cxbcvb-150x150.png) 
- 【WCSレートS1最高1位】レヒレポリZレポート[VGC2017] 2017.01.02
 
- Wolfe、オーガレックの新境地 - 構築作成の流れ - 2016.08.24
![【ロンドン国際大会13位】滅びブルル[VGC2017]](https://amalgame.jp/wp-content/uploads/2017/01/cnbm.-150x150.png) 
- 【ロンドン国際大会13位】滅びブルル[VGC2017] 2017.01.10
 
- 4V以上も出るか?高個体値メタモンを乱獲する「ビビリだまチェイン」 2016.11.18
 
- VGC2017使用可能ポケモンリスト 2016.11.14
 
- ポケモン サン・ムーン Zワザまとめ(仕様・Z技威力一覧・Z変化ワザ効果一覧・Zワザモーション) 2016.11.18
 
- サンムーン孵化情報(関連施設の説明、道具の入手方法、『ほのおのからだ』入手、孵化ロード) 2016.11.18




 
 
 
 
